令和4年11月のフロアレクを紹介します(*’▽’)

5階では『秋の体力測定会』を行いました!

これまでにない、新しい試みのフロアレクになりましたが、結果を数値化する

事で利用者様にも分かりやすく楽しんで頂けました(^^♪

ハチマキをして、皆様気合十分です!

上記4種目が行われました(‘ω’)

『声量』では、普段は物静かな方が予想以上に大きな声を出されたり、

足踏みでは職員も驚くほどの速さで動かれる方もおられました!

利用者様の秘められた能力を見せて頂く事ができ、職員も楽しむ事が出来ました(*^-^*)

 

7階では『クリスマスリース作成』を行いました!

様々な形の飾りつけを用意し、利用者様に配置等を考えていただきました。

皆さま、試行錯誤しながら配置を考えたり、他の方の作品を見て褒め合うなど

され、とても楽しんでおられました(‘ω’)ノ

 

配置完了後は職員が順番にグルーガンで飾りつけの固定を行いました。

その様子を皆さま、興味津々に眺めておられました。

 

色とりどりの素敵なリースが完成しました✨✨

完成後は食堂の壁に飾りつけ、クリスマスムードを盛り上げています!

 

4階では『運動会』を行いました(^^)/

2チームに分かれ、競技の発表後にまずは準備体操です!

 

 

最初は玉入れを行いました(^^♪

スタッフが持つカゴに向けて、どんどんボールを投げ入れました。

とても白熱した試合になりました(#^.^#)

 

続けてタオルゲームです(‘ω’)

2種類のタオルを手渡しでまわし、ストップした時にタオルに挟まれている

方々に、動物の鳴きマネをして頂くゲームです。

こちらもとても盛り上がりました(‘ω’)ノ

競技終了後は、皆さまにアイスを召し上がって頂きました。

身体を動かして暑くなった後にみんなで食べるアイスは格別の

美味しさでした。

 

6階は『和栗 旬を感じよう』を行いました( ^^) _旦~~

最初に、11月の食べ物や花、行事等について雑談をして

盛り上がりました。

 

雑談後は、あたたかいお茶を淹れ、栗むし羊羹を振る舞いました!

お茶も栗むし羊羹も大好評で、皆さまペロリと召し上がられました(#^^#)

その後は、お菓子が当たるくじ引きを行いました(^_-)-☆

好きなお菓子が当たるか、ドキドキしながら引きました(#^^#)

当たったお菓子は、おやつの時間に一緒に食べました(*’▽’)

秋を堪能する、素敵な時間になりました。

 

8階は『あわてんぼうの8階』を行いました(^^)/

用意した可愛い飾りつけを使い、クリスマスリースを作りました(‘ω’)

 

雑談したり、同じテーブル内で褒め合うなどしながら、楽しく飾りつけを

行いました(^^♪

 

とてもカラフルで可愛らしいクリスマスリースが完成しリースを

持って記念撮影を行いました(^^♪

皆さま、とても楽しんで作られ、たくさんの笑顔を見る事が出来ました。

 

完成したリースは、クリスマスツリーの形にして、壁に飾りつけました(^^♪

クリスマスを彩る、素敵な合作が出来ました