令和3年6月 ~父の日弁当👨~

6月20日は父の日でしたので、健勝園九条でも豪華な昼食が出ました!

 

赤飯、天ぷら、ナスの揚げ浸し、茶碗蒸し、デザートにバナナが

出ました(^^♪

そしておやつは鮎菓子でした。

大好評で、『美味しい!』『今日は豪華やな!』など、

嬉しい声を利用者様からたくさん頂きました!(^^)!

 

赤飯を食べる意味や由来を御存じでしょうか?

日本では古くから赤い色には邪気を払う力があると考えてきました。

邪気を払い、魔よけの意味を込めて、めでたい日やお祝いの席で振舞われる

ようになったそうです。