かき揚げの日

ご存じでしたか?かき揚げの日があることを・・・(@_@)

11月4日は、「かき揚げ」の日だそうです🦐

日本食の代表的な料理、天ぷらですが、実は室町時代にポルトガルから伝わったといわれております🚢

一説では、ポルトガル語で料理のことを「テンペロ」と言うそうで、「てんぷら」となったのでは?なんて説もありますよ

さくらランチ

具材を細かくして揚げた天ぷらをかき揚げというのですが、うどんで有名な香川県では麺類の上にかき揚げをのせて食べるのが一般的で、11月11日が「ポッキーの日」でもありますが・・・、「麺の日」🍜でもあり、カレンダー上の同じ曜日となる11月4日が、かき揚げの日となったようですね(‘◇’)ゞ

さくらでは、11月24日にかき揚げ丼定食がでました🍚サクサク、ホクホク、ジュワ~😋