新型コロナウィルス感染発生について

関係各位

2022年4月12日(火)発熱のあった入所者様が1名、新型コロナウィルスPCR検査にて翌13日(水)に陽性の検査結果が出ました。

・特別養護老人ホーム入所者様 ~ 1名

対象の入所者様は3月初めに新型コロナウィルスに感染されていましたが保健所からの指導の待機期間もすぎ、通常の生活に戻られていた方です。今回、保健所からは「感染から3ヶ月程はPCR検査にて陽性結果となる可能性があり、他者へ感染させるリスクは低い。」との見解を受けておりますが、発熱の症状があった事から感染拡大の予防に配慮し対象の入所者様1名を感染対応とさせていただいております。

また対象の入所様のフロアに関しては、移動を制限しオンライン面会を中止させて頂いております。

ご利用者様、ご家族の皆様、医療機関およびその他関係者の皆様には、ご心配をおかけいたしますが、今後も感染拡大防止に向け、適切な対応に努めて参りますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。

春の駅弁🚞

2022年3月17日にさくら恒例の駅弁シリーズを昼食に提供させていただきました。今回の駅弁は千葉駅の名物菜の花弁当となっています。

千葉県は菜の花の収穫量が日本一となっており、また菜の花は千葉県の県花だそうで、名物となっているそうです。菜の花は味はほろ苦くその苦みが独特な香りが特徴的です。菜の花は1月から3月が旬で春の近づきを感じさせます🌸

寒く長い冬が続いていましたが、ようやく世間でも桜の開花等春の兆しがみられており、桜が満開になる頃が待ち遠しいですね😄

さくらの近所で撮影した桜の木。つぼみが出始めており開花が待ち遠しいですね。

オンライン面会を再開します。

2022年3月22日よりオンライン面会を再開致します。

 永らく新型コロナウィルス感染対応の為オンライン(Skype)による面会を中止させていただき、ご心配とご迷惑をお掛けしております。施設内での新型コロナウィルスの感染は落ち着きがみられており、2022年3月22日よりオンライン面会を再開致します。

オンライン面会について

 予約制となっていますので事前にご連絡をいただき、日程の調整をお願い致します。また初めてご利用の方については同意書をいただく必要がございますので、当施設相談員宛てまでご連絡ください。

コロナウィルス感染症 続報18

関係者各位

2022年3月14日(月)

 特別養護老人ホームご入所様につきまして、新型コロナウィルス陽性者が

『0名』

となりました。感染対応解除に向け、清掃・消毒作業を実施しております。

 大阪府下の新規感染者は依然2000名近く発症されており、当施設におきましても引き続き感染対策、健康観察を講じてまいりますので、ご協力よろしくお願い申し上げます。

 オンライン面会につきましては、引き続き『中止』致します。再開の目途がつきましたらご報告いたしますのでご理解の程、よろしくお願い致します。

コロナウィルス感染症 続報17

2022年3月12日(土)現在  新たな感染者は確認されておりません。

・特別養護老人ホーム 入所者様 ~ 2名(内1名は医療機関入院中)

・特別養護老人ホーム 介護職員 ~ 1名

 計3名が療養中で、医療機関入院中のかたも快方されており、近日中に退院予定です。

 感染状況も落ち着てきておりますが、もうしばらく感染対策を継続してまいります。皆様には、大変ご心配、ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。

 

 

コロナウイルス感染症 続報16

 2022年3月6日(日)以降、新たな感染者は確認されておりません。

《現在の感染者数》

・特別養護老人ホーム 職員・パート ~ 2名 自宅療養中

・特別養護老人ホーム ご入所様   ~ 7名 (内2名は医療機関で療養中)

2022年3月9日(水)現在

 皆様、軽症もしくは無症状にて順次、回復されています。医療機関に入院中の方2名も快方に向かっており、近日中に退院予定となっております。

 皆様には、大変ご心配、ご迷惑をおかけしておりますが、一刻も早く収束できるよう職員一同取り組んでおりますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。

コロナウィルス感染症 続報15

2022年3月6日(日)現在 新たに2名の線型コロナウィルス陽性者が確認されました。

・特別養護老人ホーム 入所者  ~ 1名  (計8名)

・特別養護老人ホーム 介護職員 ~ 1名  (計2名)

*お二人とも同じフロアにご入所、従事されております。

 現在、合計6名の利用者様が施設療養中です(2名については、医療機関に入院中)。施設療養中の皆様につきましては、軽症、無症状の方が多く、快方に向かっておられますが、引き続き健康管理及び感染対策を実施しております。

 皆様には、ご心配をおかけしておりますが、一刻も早く収束できるよう職員一同取り組んでおりますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。

右?左?🎎🍑

「はぁい、こんにちは!」

「お内裏と」

〈お雛どすぅ〉

『二人合わせて、モモノセックでぇ~す🍑』

「いや~、早いものでまたこの季節がきましたねぇ」

〈普段はねぇ、15人程でやらせていただいとるんどすけどぉ~、2人になってかれこれ3年目?になるんどすかえ?〉

「まぁ、当初は寂しかったんですが、もう慣れてきましたね。15人もおったらね、賑やかでええんですけど、せわしないし、準備も大変やし我々も忙しいから、2人のほうがゆっくりできて気楽ですわ。」

〈これがほんまの ひまなまつり どすなぁ~〉

「ははは…(-_-;)」

ひな人形は、地域によって立ち位置が違うってご存じでしたか?

【京雛】向かって右にお内裏様、向かって左がお雛様

【関東雛】向かって左がお内裏様、向かって右にお雛様

という事は、上の写真では【関東雛】ということですね🎎🍑

こちらが【京雛】どす🎎🍑

新型コロナウィルス感染症 続報14

2022年3月1日(火)新たに3名の新型コロナウイルス感染の陽性者が確認されました。

・特別養護老人ホーム ご入所様 ~ 4名 

 現在、合計12名の利用者様が施設療養中です。皆様につきましては、軽症、無症状の方が多く、快方に向かっておられますが、引き続き健康管理及び感染対策を実施しております。

 皆様には、ご心配をおかけしておりますが、一刻も早く収束できるよう職員一同取り組んでおりますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。