外出・外泊の制限緩和についてのお知らせ

令和7年3月24日

ご利用者・ご家族 各位

社会福祉法人 健勝会

特別養護老人ホーム さくら

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 日頃より当施設をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症防止のため、外出と外泊について大幅に制限して参りましたが、この度、制限を一部緩和させていただく事になりました。
 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。
(外出要領)
〇再開日:令和7年4月1日(火)
〇申請【外出】:外出し外食される場合は食事を止める手続きが必要ですので前日までにご連絡ください。ご利用者様の食事形態や水分形態にご注意ください。
 面会中の施設周辺の散歩についてはフロア職員へ一言お声がけください。
 いずれも外出届へのご記入が必要です。
〇申請【外泊】:医師・施設長への確認が必要ですので1週間前までにお問い合わせください。
当日は外泊届へのご記入が必要です。
〇外出・外泊出発時間:10:00~外出可能です。状況次第ではご準備が遅れる場合があることにご留意ください。
夕方16:30までにはお戻りください。
 ※夕食を外食される場合は18:00までにはお戻りください。

〇外出・外泊時注意事項 
① 当日までの体調不良等で急遽中止とさせていただく可能性があることをご了承ください。
② ご利用者様の健康管理上、外泊は原則月に1回 連泊は2泊までとし、それ以上の連泊はご遠慮ください。
③ 療養食を提供中のご利用者様の対応は現在検討中ですのでご希望の際は1週間以上前にご相談ください。
④ 外に出ますのでご利用者様もマスクを必ず着用し、お戻りの際は1階で手洗いの実施をお願いします。人混みを避けた外出・外泊にご協力ください。
⑤ 有料無料問わず送迎サービス等は提供しておりませんので移動手段は各ご家庭でご用意ください。
⑥ 出発時、お薬等をお渡しする必要がある場合がございますので事前にご確認ください。
⑦ 外出・外泊時コンビニ等で、従前通り、密封され消費期限の記載がある飲食物をご購入いただいての持ち込みは可能ですが、安全のため一旦職員にお預けください。
療養食を提供させていただいているご利用者様については別途制限がある場合がありますので必ず職員までご確認ください。
また、現在召し上がっている食事形態によっては提供が難しい場合があります。
⑧ 外食・外泊後は何をどの程度召し上がったかやお通じの有無等も職員にお伝えください。
⑨ 外出・外泊中、37.5℃以上の発熱や下痢・嘔吐等、何かしらの体調不良があった場合、何らかの事故による頭部打撲や出血を伴うような外傷があった場合は原則病院受診後にお戻りください。お戻りが遅れる場合も含め施設へご一報ください。
引き続き感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【お問い合わせ】
TEL:06-6947-5215

面会制限緩和についてのお知らせ

令和7年3月24日

ご利用者・ご家族 各位

社会福祉法人 健勝会

特別養護老人ホーム さくら

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 日頃より当施設をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症防止のため、面会を大幅に制限して参りましたが、この度、面会制限を一部緩和させていただく事になりました。電話予約なし、下記時間帯でフロア・居室での面会ができます。1階事務所で面会票の記入と面会札の受け取り後、フロアにお上がりください。
 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。

(面会要領)
〇再開日:令和7年4月1日(火)
〇面会場所:各ご利用者様のフロアおよび居室

〇面会可能日時:日曜祝日を除く10:00~11:30、14:00~16:30内で最大1時間
〇予約について:予約は不要です
〇面会人数及び年齢制限:制限なし(極力大人数はお避け下さい)
※面会時に施設が準備出来る椅子等には数に限りがございます。大人数の場合は、準備が出来ないことがあります。また、1階での面会をお願いすることがございます。
〇注意事項 その他:
 1.面会前に事務所にて検温と面会票を記入いただき、面会札を着用しフロアまでお願いします。
 2.ご利用者様が体調不良の際、免疫力の低下などもあると思われますので数分間を目安に短時間での面会をお願いする場合がございます。
 3.同居されているご家族内に感染症、もしくは疑われるような体調不良の方がいらっしゃる場合、面会はご遠慮ください。
 4.高齢者施設で集団生活のため感染リスクにご理解とご協力をお願いします。
面会時、ご家族様は居室内でも必ずマスクの着用をお願いします。小学生までの小さいお子様がいらっしゃる場合は、保護者の方が責任を持ってマスクを着用していただくようお願いします。施設内で感染症を確認した場合、面会を一時中止とさせていただく場合があります。
※ご利用者様も飲食時以外はマスクの着用をお願いします。
 5.ご家族様付き添い、介助にて敷地周辺の散歩はおこなえます。その際は外に出ますのでご利用者様もマスクを着用し、行かれる前には職員へ一声おかけください。外出後は1階で手洗いの実施をお願いします。
 6.従前通り、密封され、消費期限の記載がある飲食物の持ち込みは可ですが、安全のため提供する前に職員に一声おかけください。療養食を提供させていただいているご利用者様には別途制限がある場合がありますので必ず職員までご確認ください。
※飲食は利用者様のみとなりますので、ご家族の飲食は禁止となります。
  現在召し上がっている食事形態によっては提供が難しい場合があります。召し上がる際は各居室にてご家族様で見守り、介助をお願いします。飲食後は帰られる前に何をどの程度召し上がったか職員にお伝えください。提供したもので食べ残ってしまったものは必ずお持ち帰り下さい。
 7.面会時、入浴やレクリエーションに参加しておられお待ちいただくことがあります。

【お問い合わせ】
TEL:06-6947-5215

インフルエンザ感染状況

2024年12月30日より施設内7階にて1名のご利用者様のインフルエンザウィルス感染が確認されています。

 現在感染対応を行っており、今後施設内での感染状況により面会について中止させて頂く場合がございます。面会の中止、再開については当ホームページにてお知らせ致します。予めご了承の程宜しくお願い致します。

 皆様にはご心配をおかけし、心よりお詫び申し上げます。今後も職員一同、感染拡大の予防に向け適切な対応に務めて参ります。

年末年始の面会について

<<年末年始の面会について>>

2024年12月28日(土)を年内最終日とし、2024年12月29日(日)から2025年1月3日(金)まで面会を中止させて頂きます。皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。2025年1月4日(土)より面会を再開させて頂きますが、諸般の事情により多数の面会希望があると予想されます為、1月4日(土)のみ面会の内容を以下に示す通り変更させて頂きます。

面会時間:午前10時30分~11時30分  午後2時30分~4時

     1組あたり15分程度でお願いします。

予約  :不要です。当日は上記面会時間内で自由にお越しください。

備考  :マスクの着用をお願いします。

     おやつ等を持参・喫食される場合は職員までお声がけください。

※1月4日(土)以降の面会につきましては、従来通り「予約制」とし、面会時間も15時からと15時30分からの2枠へ戻させて頂きます。

本格にぎり寿司🍣を楽しんでいただきました!

こんにちは、皆さん!今日は、毎月恒例の「さくらランチ」の様子をお届けします。9月24日は、特別なメニューとして、なんと「にぎり寿司」をご用意しました。


本日のメニュー
~にぎり寿司~
まぐろ
サーモン
えび
ぶり
たい
ほたて
うなぎ
たまご
いなり寿司

お吸い物
はもと三つ葉の清汁

デザート
りんご

そして、サイドメニューとしてお吸い物も登場。はんぺんと三つ葉の風味豊かな清汁で、寿司の美味しさを引き立てました。デザートはさっぱりとしたりんごで、締めにぴったりでした。

今回はお寿司そのものだけでなく、器にもこだわり、黒い漆器風のお皿でお出ししました。見た目も本格的で、お寿司の彩りがさらに引き立つ一品になりました。

利用者の皆さんの反応

参加された皆さんからは、

  • 「本格的で見た目も良く美味しい」
  • 「たくさん食べれて嬉しい」
  • 「涙出るわ、嬉しくて」

といった、感動の声をたくさんいただきました。特に「涙が出るほど嬉しい」とのコメントをいただいた時には、私たちスタッフも胸がいっぱいになりました。

さらに、嚥下食が必要な方々にもお寿司を楽しんでいただけるように、見た目にも工夫をこらした盛り付けを行いました。見た目はお寿司そのものですが、飲み込みやすい形状になっており、皆さんに喜んでいただけました。

利用料口座引き落としのお知らせ

ご家族の皆様へ

平素より当施設の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、7月分の利用料につきまして、8月28日(水)の口座引落を予定しておりましたが、事務手続きの都合により、引落日を9月13日(金)に変更させていただくこととなりました。急な変更となり、皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。

なお、8月分の利用料につきましては、予定通り9月30日(月)に口座引落をさせていただきます。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

面会の再開について

2024年7月22日より施設内にてご利用者様の新型コロナウィルス感染が確認されていましたが、現在(8月19日)でご利用者様、職員共に症状は見られず、新たな罹患者もおりません。

面会につきましては4階のみ中止していましたが、2024年8月20日より再開予定で、本日より受付いたします。

皆様にはご心配をおかけし、心よりお詫び申し上げます。今後も職員一同、感染拡大の予防に向け適切な対応に務めて参ります。

また多数の面会の希望があると予想されます。入所者様の生活援助など業務に支障をきたさないよう、面会に関して事前の予約や面会人数の制限などのお願いもございます。何卒ご理解賜りますよう改めてお願い申し上げます。