む~ぎわらの~♪
帽子♬
マリーゴールドに似てる?? (^^♪🎵
む~ぎわらの~♪
帽子♬
マリーゴールドに似てる?? (^^♪🎵
梅雨は明けたのか?まだなのか?どちらにせよ。なんちゅ~暑さ(-_-;)
晴れても暑い、曇り、雨でも蒸し暑い(・_・;)お札は厚いほうがいいけど・・・(゚Д゚;)
こうも厚い・・・いやっ暑いと海やプールに行きたいけど、まだまだ、コロナ禍が・・・。
ご入所様やご家族様等にも、大変、ご心配をおかけしております。まだ、面会再開の見通しがたっておりませんが、引き続きご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
しかし、こんなに暑いと、だるいし、熱中症も心配。やっぱり、あれが食べたいな~⛄💛
想像すると、もっと暑くなっちゃう💦・・・
・・・えっ?2020年7月29日に、さくら海水浴場が海開き??うっそ~!!こんな街中に海水浴場なんてあったかな?
あった~!!やった~!!海はないけど・・・あれがあるぅ~⛄
うあ~!!どれにしよっかなぁ~??全種類たべたいなぁ~☆3回並んでみよかなぁ・・・でも、食べ過ぎたら、お腹こわすからなぁ・・・。あ~どれにしよっかなぁ??
*コロナ禍の影響で、外出や集団での食事、レクリエーションが行えず、ご入所様も退屈されておられる中、ストレスも溜っておられると思います。そんなイライラした頭の中もひんやりクールダウン❄削りたてのかき氷なんて、何十年ぶりに食べたと話される方もおられ、大好評でした☆
毎日、食べたいなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
先日、新しい機械浴が導入されました。開所当初より、使用していた機械浴(トップページに掲載されているオレンジ色の浴槽)も、25年以上、よく頑張ってくれました。
「New 浴」
以前の機械浴に比べ、広く、ゆったりと浸かれます。浴槽が上がるタイプで利用者様も安心して気持ち良く入浴していただけます。
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発令に伴い、
職員の通勤手段において極力、公共交通機関の利用を避ける目的で
正面玄関を「職員専用自転車置き場」としております。
しばらくの間、正面玄関からの出入りができないため、
駐車場側の通用口をご利用ください。
ご協力、お願い致します。
先般、報道等により全国的に「新型コロナウィルス」の流行が深刻化されております。現時点で、当施設のご利用者及び職員には、幸い感染症例が確認されていませんが、予防対策を一層強める目的で
面会中止を継続
させていただいております。何卒、ご理解、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
面会の再開につきましても未定ですが、再開が決まりましたら随時、ホームページ上でもお知らせ致します。
*新型コロナウイルス感染予防について、厚生労働省、経済産業省からのお知らせと参考資料です。皆様もご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
/sakura/wp-content/uploads/2020/04/新型コロナウイルス感染予防.pdf
*手洗い・消毒
/sakura/wp-content/uploads/2020/04/新型コロナウイルス手洗い.pdf
*消毒液(次亜塩素酸)の作り方
/sakura/wp-content/uploads/2020/04/消毒液の作り方(次亜塩素酸).pdf
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
社会福祉法人健勝会では、全サービス事業所において、「介護職員処遇改善加算Ⅰ」を算定しておりますが、2020年4月1日より、「介護職員等特定処遇改善加算」を合わせて取得することになりましたので、お知らせ致します。
「介護職員等特定処遇改善加算」とは、介護職員の安定的な処遇改善を図るための環境整備と介護職員の賃金改善を目的として創設された加算です。
社会福祉法人健勝会では、この度、「介護職員等特定処遇改善加算」においても条件を満たしていることから、加算を取得させていただく事と致しました。
ご利用者様、関係者の皆様には、ご負担、ご面倒をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
*特別養護老人ホームさくら 各事業所のサービス算定率 以下のとおりです。
・さくら訪問介護事業所 加算Ⅱ 4.2%
・さくら通所介護事業所 加算Ⅱ 1.0%
・さくら認知症対応型通所事業所 加算Ⅱ 2.4%
・さくら短期入所生活介護 加算Ⅱ 2.3%
・特別養護老人ホームさくら 加算Ⅱ 2.3%
{現行の処遇改善加算も併せてご負担いただきます}
料金に関しては、各事業所ページ内の料金表を随時、更新致します。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。よろしくお願い致します。
施設長 三木 博
「もぉ~いい~かぁ~い?」
{まぁ~だだよぉ~~~~~}
「もぉ~いい~かぁ~い??」
{もぉ~いいぃ~よぉぉぉぉぅ}
「ん?」
「みぃ~つけた!!」
{あ~みつかっちゃったぁぁぁ❀❀❀}
❀早く、新型コロナウイルス感染が終息し、皆様にも見てほしいな❀
2020年3月21日 16時 小さな春のかくれんぼ
*厚生労働省からの社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について社会福祉施設等への留意点が発表されました。その中に「面会について、感染経路遮断という観点で言えば可能な限り、緊急やむを得ない場合を除き、制限することが望ましい」との見解がありました。当施設においても、高齢者への感染は重症化に繋がる可能性も高い事から、厳重な措置を取らせていただきます。何卒、ご理解、ご協力の程、宜しくお願いします。
☆ご面会については、感染経路の遮断を最優先とし、可能な限り、緊急やむを得ない場合を除き、原則中止とさせていただきます。
<緊急やむを得ない場合の面会時について>
・必ず、手洗い、消毒の実施とマスクを着用してください。但し、当施設もマスクが不足しておりますので、譲渡、販売は、しておりませんので、ご面会者さまでのご準備をお願いします。
・ご面会者の状態により、体温測定をさせていただく場合がございます。その際、発熱が認められたり、以外の症状が疑われるなど、面会をお断りする場合がございます。
・委託業者様等につきましても、物品の受け渡しの場所を特定させていただいたり、ご面会者同様に入館をお断りする場合がございます。
・デイサービス、ショートステイのご利用者様につきましても、お迎えの際、状態確認と、体温測定をさせていただく場合がございます。その際、発熱が認められたり、以外の症状が疑われるなど、ご利用をお断りする場合がございます。
・面会の再開時期などにつきましても、未定となっております。状況の変化、対応の変更なども随時、ご報告させていただきます。
*感染防止の為、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます*
♪あかりをつけましょ♪ぼんぼりにぃ~♪お花をあげましょ♪桃の花ぁ~♪
「利用者さまも私たちを見て、懐かしい思い出話をしてくれたり、きれいと褒めてくれたり♡うれしいわぁ☆」
♪ご~にんばやしの♪笛たいごっほっ*!ごほっ!げほっ!ハックション!***
「ちょっと!誰?咳してるの??何段目の子や?」
「あなたっ!手で口を覆ってるじゃないっ!!あなたねっ?」
「いえっ・・・、ふ、笛を吹いているのです・・・ケホッ*」
「今、流行っている新型コロナウィルス違う?それやったらえらい事やっ!私ら濃厚接触者やし、もう感染してるかもしれんわ・・・」
「マスクもしてないし、みんな手洗い、消毒した?まだ、インフルエンザもノロウィルスもあるんやから、しっかり予防しなきゃ!」
「利用者さまに感染させたら大変だから、3月3日に備えて、全員しばらく安静にしましょ!」
「お内裏様とお雛様から、皆様にもお願いがあります!」
特に体調のすぐれない方や不用な場合は、ご面会はお控えください。
また、以外の方も手洗い、消毒、マスク着用等、ご対応の程、よろしくお願い申し上げます。
世間を騒がせております「新型コロナウイルス」ですが、
現在の入居者様には感染の疑いはなく、勤務している職員にも問題はありません。
現在ご面会の制限はしておりませんが、特養さくらからのお願いです。
咳や発熱などがあれば、ご面会は控えて頂けますよう、よろしくお願いいたします。
大阪府HPでも、最新の情報や、相談窓口などが確認できます。